{{include_html googlekensaku02}} <<ページ内検索はctrl+F>> {{outline}} {{include_html gad-kijikan-reku}} !!!電源、充電、バッテリについて !電池、バッテリの持ちはどう? 普通に良いです。 念のために、外付けモバイルバッテリーも持っておくと安心でしょう。 →http://zenpad-3s-10-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%C2%D0%B1%FE%A5%CF%A1%BC%A5%C9 ※ケーブルはUSB Type-Cなので注意 !バッテリーの消耗が激しいんだけど?バッテリー節約、節電のためになにやったらいい?省電力設定を教えて下さい *使ってないホームはデータ削除。設定>アプリ>すべてで表示させ、データ、キャッシュを削除。 *使ってないホームのウィジェットはすべて削除する(裏で勝手に立ち上がるため。) *使ってないアプリは全てアンインストール。インストールだけで勝手に起動、通信してるアプリも結構有ります。 *アンインストールできないプリインアプリはアプリケーションの管理から凍結(無効化)する(システムに関わるアプリを凍結させると再起動ループになることがあるので注意)→[アプリ凍結について、凍結してはいけないアプリ一覧|http://zenpad-3s-10-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p1] *[Android Assistant|https://play.google.com/store/apps/details?id=com.advancedprocessmanager&hl=ja]などのタスクマネージャを見て、不要なアプリが勝手に起動しているのを見つけたらアンインストール、あるいは無効化。(システムに関わるアプリを凍結させると再起動ループになることがあるので注意)→[アプリ凍結について、凍結してはいけないアプリ一覧|http://zenpad-3s-10-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%A2%A5%D7%A5%EA%A1%A2%A5%A6%A5%A3%A5%B8%A5%A7%A5%C3%A5%C8%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p1] *必要ないときはWi-Fi、Wi-Fiテザリング、Bluetoothを切り、バックライトの輝度をできるだけ下げる。 **[widgetsoid|https://play.google.com/store/apps/details?id=com.jim2&hl=ja]などでホームに切り替えウィジェットを作成し、ワンタッチでwifiオフなどできるようにすると便利。 *バックライト自動調整オフ&明るさを自分の我慢できる範囲で出来るだけ下げてみる。 *何が電池くってるか確認する。 **Battery Mix (バッテリーミックス) https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix **トラフィックモニター https://play.google.com/store/apps/details?id=com.radioopt.widget *オートキルを有効活用する。ただし、切っても切っても勝手に立ち上がるアプリ(=ゾンビアプリ)をオートキル設定すると、逆にそれで電池を食いますので設定に注意、不要なプリインアプリは、オートキルするのではなく、凍結するのがよい。 **[Android Assistant|https://play.google.com/store/apps/details?id=com.advancedprocessmanager&hl=ja] *設定>アカウント で同期設定を見直しましょう。この自動同期がものすごくバッテリーを食います。使わないサービスはオフにする。(特に、GmailやTwitterの同期が大量に電力食ってます。) *同期間隔を長くする。(K-9mail、ニュース系ウィジェットなど) *定期的に通信を行うアプリを入れている場合、通信を完全offにすると、リトライを繰り返すことでかえって電力消費量が増える事もあるようです。 *Battery Mixというアプリを使えばどのアプリがどの程度バッテリを食っているかわかるので、対策の参考にするとよい。https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.smapho.battery_mix (※これ自体のバッテリー消費が多いので、バッテリ消費の原因アプリが判明したら、アンインストールするか、「稼働プロセス」タブで「監視」のチェックをオフにする) *また、新品のバッテリーはある程度の時間を置かないと不安定ということも覚えておいてください。 *満充電→放電を数回行うと本領発揮みたいです。バッテリを買ったら、満充電→画面輝度最高で動画を再生させ続けてバッテリ残量10%程度まで使う→満充電、という儀式を一回するといいかもしれません。(これは無意味という人もいます。) *省エネツール Yahoo!スマホ最適化ツール https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.ysmarttool *ライブ壁紙を使用しない *バイブ機能をオフ(バイブのモーターを使わないので省電力になる) *操作音をオフ *画面回転をタテ固定(加速度センサーを使用しないので節電になる) *アニメーション表示オフ *壁紙は黒一色、2chmateはダーク系のテーマにする。その他テーマはダーク系を使う。(本機はIPS液晶のため、壁紙は黒一色が省電力みたいです。 →[参考|http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1105/25/news001.html]、 →黒一色の壁紙作りましたhttp://imgur.com/Djwmx) *Googlemapの設定>Google現在地設定 で、現在地送信機能のチェックをオフにする。この現在地送信機能がモリモリ電池食います。 *Googleマップでよく使うエリアはキャッシュしておく(日本非対応) *Googleマップで、シェイクでフィードバックを送信をオフにする。マップで設定>シェイクでフィードバックを送信のチェックを外す *壊れた動画ファイル、画像ファイルなどがSDカード、あるいは内蔵ストレージにあると、それを読み込もうとリトライを繰り返し、電池を消耗することもあるようです。この場合はSDカード、内蔵ストレージをフォーマットしたら直ることがあるようです。(本機にSDを取り付けた状態で、本体でSDフォーマットをすると最適な状態でフォーマットがされる。(「設定>ストレージ>SDカード内データ削除」でフォーマットになる)) 768 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2015/06/21(日) 20:26:25.38 ID:dLnMMOSU どこかに書いてあったとおり、前のスマホから移したSDカードを初期化してみたら 電池持ちが良くなった 684 :SIM無しさん [↓] :2011/08/30(火) 20:51:40.86 ID:IgqXQ9oC (1/2) バッテリ餅が少しましになったのでカキコ。 電池使用でいつも95%とかだったAndroidシステムの割合が40〜50%ぐらいになった。 以下やったこと。 ・Traffic Monitorで通信をアプリ別に確認 ・System Trafficがやたら通信してるので原因探し -> 「自動的に同期」を切ると減る ・gmailのプッシュ受信ができなくなるのでK-9 Mailを入れる ・K-9 Mailの同期も重いので、プッシュ以外の同期設定と通知を一切切る ・TaskerでK-9 Mailのプッシュを受けた場合にSynkerでgmailの同期を動かすようにする バッテリ持たせるにはとにかく通信量を減らすのがいいみたいだけど、上の手順とか 面倒すぎてとても人に勧める気になれん。同期がいちいち大量に通信するアプリの 作りが全然スマートじゃねーよGoogleさんよー。 *Powerampを使っている場合は、設定>フォルダとライブラリ>フォルダ・ライブラリスキャナ>自動スキャンのチェックをオフにして、音楽フォルダを手動で指定する。 *QuickPicなどの画像閲覧ソフトを使っている場合も、画像の自動フルスキャンではなく、画像フォルダを手動で指定する。QuickPic>設定>ブラウズ>対象のフォルダ で指定 *Twitter関連アプリ、ニュース系アプリを入れている場合は、自動更新を切って、手動で更新するようにする。 *[CPU Spy|https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bvalosek.cpuspy]というアプリを入れて、スリープにしたときにDeep Sleepに入っているかチェックする。Deep Sleepの割合が異常に少ない、あるいは0%の場合は、何かのアプリがDeep Sleepに入ることを妨げているので、常駐アプリを見直す。(管理人の場合は80〜85%がDeep Sleepです。) *プロセスの「persistent」が暴走してバッテリーを消費している場合、これは「GooglePlay開発者サービス」が原因なので、Google Play開発者サービスを、一度アンインストールしてから入れ直す https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gms&hl=ja (アップデートの削除がグレーアウトして押せない場合は、設定 → セキュリティ → 機器管理機能 → Androidデバイスマネージャー のチェックボックスをはずす) !電池がへたってきたら、電池交換はいくらくらい取られるの? 管理人がメーカーに問い合わせたところ、<<実際に修理に出して見積もりを出さないと分からない>>、との回答。 <<時価>>、ということみたいです。 !バッテリー寿命を延ばすためには、どんなことに気をつけたらいいですか?バッテリーにダメージを与えない使い方を教えてください。 http://i.imgur.com/lrFWJka.jpg ポイントは、 *バッテリーには<<高温が大敵>>(リチウムイオンバッテリーは<<45度を超えると急速に劣化>>が進むと言われている)※<<温度管理が一番重要>> *0%になるまで使い切らない(<<自動シャットダウンになるような使い方はNG>>→そこからさらに放電するとバッテリーにダメージを与える可能性がある) の2点です。 たとえば、車やバイクのナビとして、<<直射日光>>が当たる場所で、<<充電しながら>>使うというのは<<最悪>>です。 確実にバッテリー寿命が縮みます。 基本的にナビにスマホを使う場合は、[型落ちの安い白ロム|http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=%E7%99%BD%E3%83%AD%E3%83%A0&linkCode=ur2&tag=signnomori-22]を テザリングで接続して使うなどしたほうが良いでしょう。 (日陰で涼しい場所、夏なら[エアコンの送風口に設置|http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%80%80%E8%BB%8A%E8%BC%89%E3%80%80%E9%80%81%E9%A2%A8%E5%8F%A3&linkCode=ur2&tag=signnomori-22]するのが望ましい→[スマホ エアコン送風口ホルダー|http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%80%80%E8%BB%8A%E8%BC%89%E3%80%80%E9%80%81%E9%A2%A8%E5%8F%A3&linkCode=ur2&tag=signnomori-22]) http://i.imgur.com/2CzoGpK.jpg また、バッテリー残量が10%くらいになったら使用をやめ、[モバイルバッテリー|http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%AB%20%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC&linkCode=ur2&tag=signnomori-22]などですみやかに充電しましょう。 http://i.imgur.com/sEKbo1W.jpg 以下、参考ページ バッテリー寿命を長持ちさせる方法:lifehacker「バッテリーは空にしてから充電した方が長持ちする」はウソ、は本当なのか?コミュニティでの疑問から考える | アプリオ http://appllio.com/explanation/20130425-3511-about-lithium-ion-rechargeable-battery 正しく使ってバッテリパックを長持ちさせる:サポート情報 | ビジネスPC | NEC http://jpn.nec.com/products/bizpc/support/information/batterypack/index.html#batterypack01 第127回 デジタル生活で活躍するバッテリの劣化はなぜ起こるの?|テクの雑学|TDK Techno Magazine http://www.tdk.co.jp/techmag/knowledge/200910u/index2.htm スマホのバッテリーを長持ちさせて電池寿命をのばす4つのコツ - GIGAZINE http://gigazine.net/news/20140109-smartphones-battery-healthy/ !ナビしながらの充電できる? 日陰で冷却しながら充電してもギリギリ。 !残量0のまましばらく放置したら、充電ができなくなってしまいました! PCのUSBポートで充電すると、充電できるようになる。 価格.com - 『充電できなくなったときの対処』 ASUS ASUS ZenPad 3S 10 Z500M 32GB のクチコミ掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017098/SortID=19465278/ !車でシガーソケットからの充電が安定しません 高熱になると充電が安定しなくなります。日陰に設置してください。(ダッシュボード上だと完全にアウト) また、シガーソケットからの充電は、DC-DCコンバーターを使うよりも、 DC-ACインバーター+ACアダプタで充電したほうが安定するようです。 ※DC:直流、AC:交流 (車のシガーソケット電源はノイズが多いため、そのままDC接続で充電すると機器側に負荷を与え、発熱の原因になるようです。→充電停止、バッテリーの劣化) http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/keitai/cabinet/item/64/64-498716.jpg ↑こういうやつ(DC-DCコンバーター)よりも、 ↓こういうのを使う方が安定します。([DC-ACインバーター|http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=DC%20%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%20100V&linkCode=ur2&tag=signnomori-22]) http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wins-shop/cabinet/cargoods/daiji/wins-ip-150_1.jpg !充電が止まってしまうんだけど? 高温になると充電が強制停止されます。 車でナビに使う場合は、置く場所に注意しましょう。(昼のダッシュボード上だと確実にアウト) !USBからの充電が遅いんだけど?なんでこんな充電すんのに時間かかるの? 本機は、<>を判別して、 ・500mAゆっくり充電(USB) になるか、 ・急速充電モード(AC、5V) になるかどうかの判定を行っているようです。 さらに、<<急速充電モード(AC、5V)には二種類あり>>、 ・<>をしている場合は<<0.95A>>、 ・<<それ以外でデータ通信可能な状態でない場合>>は、<<最大1.97A>>での充電(このモードになるかどうかは機器による相性あり。) となるようです。 (※[AnkerのPowerIQ|https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=Anker%E3%80%80PowerIQ&linkCode=ur2&tag=signnomori-22]、[AUKEYのAiPower|https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=AUKEY%20AiPower&linkCode=ur2&tag=signnomori-22]ACアダプタで給電(いずれも5V)すると、30秒ほどして1.97Aでの充電となりました。) また、本機は<>していますが、<<別売りの「ASUS純正QC3.0対応ACアダプタ」でしかQC2.0、QC3.0での充電ができません>>。(おそらくGalaxy note7の爆発事故を受けての対応。純正外ではQC不可にした模様。)(※[純正のQC3.0対応ACアダプタはこちら|http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MTVTR5N/signnomori-22/ref=nosi]) 購入時に付属でついてくるACアダプタでは5V2A充電となります。 <>を使った場合は、実測で<<8.90V 0.95A>>しか出ませんでした。 以上まとめますと、合計、<<6段階の充電モード(5V500mA、5V0.95A、5V1.97A、8.9V0.95A、QC2.0、QC3.0)>>が存在するようです。 もの凄く複雑です。 たとえば、PCのUSBポートで充電すると、500mAゆっくり充電(USB)になります。 この場合には、[強制急速充電アダプタ|http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007PMPI12/signnomori-22/ref=nosi](アダプタ内でD±結線してくれる便利アイテム)を使うと、急速充電モード(5V、0.95A)で充電できます。 ,,[通信・充電両用ケーブル(USB-typeC)|http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=USB%20Type-C%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&linkCode=ur2&tag=signnomori-22],[強制急速充電アダプタ|http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B007PMPI12/signnomori-22/ref=nosi]を使用 ,PCのUSBポートで給電,500mAゆっくり充電(USB),急速充電モード(5V、0.95A)になるがPCの給電能力に依存(PCのUSBポートはUSB3.0でも上限900mA) ,アダプタ内でD±ショートしてないACアダプタで給電,急速充電モード(5V、0.95A),急速充電モード(5V、0.95A) ,[AnkerのPowerIQ|https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=Anker%E3%80%80PowerIQ&linkCode=ur2&tag=signnomori-22]、[AUKEYのAiPower|https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=AUKEY%20AiPower&linkCode=ur2&tag=signnomori-22]ACアダプタで給電,<<急速充電モード(5V、最大1.97A)>>,急速充電モード(5V、0.95A) ,アダプタ内でD±ショートしているACアダプタで給電,急速充電モード(5V、0.95A),急速充電モード(5V、0.95A) ,付属の純正ACアダプタ,<<急速充電モード(5V、最大1.97A)>>,急速充電モード(5V、0.95A) ,[別売りの「ASUS純正QC3.0対応ACアダプタ」|http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MTVTR5N/signnomori-22/ref=nosi],<<超急速充電 QC3.0>>,急速充電モード(5V、0.95A) ,Quick Charge 2.0 対応 ACアダプタ,急速充電モード(8.9V、0.95A),急速充電モード(5V、0.95A) ,Quick Charge 3.0 対応 ACアダプタ,急速充電モード(8.9V、0.95A),急速充電モード(5V、0.95A) ※高温状態だと急速充電モードには移行しません。 ※バージョンアップのたびに充電仕様の細かい変更が行われているようです。(例:初期ROMでは、純正外のACアダプタでもQC3.0超急速充電ができていたが、バージョンアップにより、純正外ではできなくなった。) *[アマゾン USB Type-C ケーブル|http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=USB%20Type-C%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&linkCode=ur2&tag=signnomori-22] *[アマゾン USB Type-C 変換|http://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=USB%20Type-C%20%E5%A4%89%E6%8F%9B&linkCode=ur2&tag=signnomori-22] *[Anker PowerIQ|https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=Anker%E3%80%80PowerIQ&linkCode=ur2&tag=signnomori-22] *[AUKEY AiPower|https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=AUKEY%20AiPower&linkCode=ur2&tag=signnomori-22] !充電しても、どうしても0.95A(950mA)以上出ません! サードパーティー(純正外)のQuick Charge2.0、3.0対応のUSB充電ポートにつなぐと、8.90V 0.95Aになってしまうようです。 *付属の純正ACアダプタ *[別売りの「ASUS純正QC3.0対応ACアダプタ」|http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MTVTR5N/signnomori-22/ref=nosi] *[Anker PowerIQ|https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=Anker%E3%80%80PowerIQ&linkCode=ur2&tag=signnomori-22] *[AUKEY AiPower|https://www.amazon.co.jp/gp/search?ie=UTF8&camp=247&creative=1211&index=aps&keywords=AUKEY%20AiPower&linkCode=ur2&tag=signnomori-22] のいずれかを使用してください。 また、D±ショートを検出すると、5V 0.95Aでの充電となります。 充電専用ケーブルではなく、<<通信可能ケーブル>>を利用してください。 また、USB電流チェッカーの一部は、ZenPad 3S 10と相性が悪いようです。 そのチェッカーを通すと、0.95Aまでしか出なくなってしまいます。 ×ダメな物の例:[【UP UPKJ】 USB電流電圧テスター チェッカー 3-30V/0-5.1A 急速充電|http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01J74UUD6/signnomori-22/ref=nosi] ○正常に計測できる物の例:[waves QC2.0 対応 USB 簡易 電圧・電流 チェッカー テスター 積算電流・通電時間計測 国内発送|http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01CLNMMRW/signnomori-22/ref=nosi] https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51SZ4FIy8fL.jpg !これって、Quick Charge 3.0に対応してるの? 対応していますが、[別売りの「ASUS純正QC3.0対応ACアダプタ」|http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B01MTVTR5N/signnomori-22/ref=nosi]を使用しないとQC3.0充電はできません。 !アップデートしたら充電中にバックライトが消えなくなった。 「設定」→「開発者向けオプション」→「スリープモードにしない」のチェックを外す !バッテリーが、一気に残量が減ることがあるんですが?何ですかコレは? 冬に、暖房の効いた屋内から、寒い外に出てスマホを使うと、 バッテリーが<<冷却により電圧降下>>を起こすことがあります。 バッテリー残量は、電圧で測定しているので、冷却により電圧降下が起きると、 残量が一気に減ったように表示されるというわけです。 !最近電池40%から一気に0%になって充電すると一瞬で60ぐらいまで上がったりって症状が多いから修理出したほうがエエんかなぁ http://i.imgur.com/ybEOatSl.png まずは、バッテリーを100%まで充電したあとに、 動画を最高輝度でリピート再生するなどして自動シャットダウンになるまで使い、 それから再度フル充電してみてください。(これでバッテリーサイクル管理のリフレッシュ(リセット)になる) それでもダメな場合は、初期化。 それでもダメな場合は、バッテリーが逝っちゃってるので修理(バッテリー交換)に出しましょう。